2019年夏の乗り潰し記録

鉄道のことはそれほど好きでもないし詳しくもないんですが、あちこち行くついでに鉄道路線乗り潰しを始めたら意地になって引っ込みがつかなくなっておりまして。とはいえ、今年の春頃から少し飽きてきてサボりがちになったところからの、夏の青春18きっぷシーズン到来。といったところで、今年の夏に新規乗り潰した路線を振り返ります。

 

念のためもう一度言っておきますが、鉄道のことはそれほど好きでもないし詳しくもないし、詳しくなりたいわけでもありません。あと、鉄道乗り潰しのためにどこかに行くようなことはしたくなくて、無理矢理でもこじつけでもなにか用事があるついでに乗り潰してることにしがちです。

 

・境線 7/19乗車

青春18きっぷ利用期間開始前日に乗車。松江に用があったので、夜行バスで向かうもわざわざ手前の米子で降りて時間つぶしがてら乗り潰しました。妖怪の街へ向かう列車はゲゲゲの鬼太郎の主要キャラクターで内も外もラッピングされていたのですが、そんな列車で沿線の高校生が通学している感じが不思議な光景でした。あと、てっきりICカードは使えないと思ってきっぷを買ったんですが、意外とIC使えたっていう。3年前には自動改札すらなかったのに。

境線の終着駅の境港駅の駅前にはみなとさかい交流館という朝からやってるサウナと回転寿司屋が入ったナイスな施設があって、早朝は水木しげるロードを歩いて時間を潰し、サウナ鍵開けからの回転寿司鍵開けからの境港産のもの全部食いで調子良かったです。境港駅前からバスに乗って松江に移動。垂直に見える傾斜でおなじみのべた踏み橋なんかもあったりで、思いのほか堪能。また意味もなく山陰に行く機会があったら早朝の時間つぶしに寄りたい。

 

一畑電車(全線) 7/19乗車

せっかく松江に来たんだからってことで、ついでに乗車。松江しんじ湖温泉駅には足湯あり。

車内にはしまねっこ宍道湖はまあきれい(写真なし)

 出雲大社前駅にはなんか古い車両。

折返しの30分の間に急いで出雲そばも食って、電鉄出雲市駅に向かう列車が観光列車仕様だったんですが、これ宍道湖見る用の車両っぽくて、出雲に向かう途中は特に景色は良くないっていう。

 

伯備線 7/20乗車

青春18きっぷ1回目にて松江から岡山まで移動。乗換1回でつるっと移動できる感じが味気なし。

 

岡山電気軌道(全線) 7/20乗車

岡山駅前電停から 東山・おかでんミュージアム電停までさしてなんの感慨もなく乗り潰して、普通に来た道を徒歩30分ぐらい戻って目的地に。目的地からの帰りも電停3つ分ぐらい歩いて端っこの清輝橋電停から岡山駅前電停まで乗り潰し。

 

可部線 7/28乗車

青春18きっぷで広島から名古屋に帰るついでに乗車。早朝にたどり着いた終点のあき亀山駅は駅前で宅地造成中。

 

津山線 7/28乗車

引き続き、青春18きっぷで広島から名古屋に帰るついでに乗車。快速「ことぶき」っていうから勝手に新快速みたいなのをイメージしてたけど、普通に古いロングシートの古い車両。そもそも非電化だし。っていう。津山駅から姫新線に乗り換えて姫路駅に向かうも大雨に阻まれめちゃくちゃ遅れるという。

 

北九州モノレール 8/4乗車

北九州に行く用事のついでに全線乗り潰し。ビルから車両が発進してくる感じをペデストリアンデッキから眺めてはいたんですが、乗るのは初めてでした。跨座式ながらいい感じの飛行感。あと、ICカードの名称がJR九州の「SUGOCA(すごか)」の派生の「mono SUGOCA(ものすごか)」なのが最高でした。

 

飯田線 8/11乗車

東京に行く途中に無理やり寄り道。飯田より南は乗ったことあるけど、全線乗り潰しはいつかしようと思ってずっと先延ばしにしてました。豊橋駅から乗って、天竜峡駅で乗換。駅前の商店が狙い撃ちのように売ってたいなり寿司、ご飯に味がついてない感じも含めて最高。

 あと、こいつら完全にツッコミ待ち。

辰野駅まで乗り潰して、岡谷駅から塩尻駅へと。路線図見てたら気になる飯田線の上のU字のアレも乗り潰しました。乗り換え時間が妙に空いてたので、岡谷駅でうなぎ、塩尻駅で釜飯。

 

豊橋鉄道(全線) 8/16乗車

東海道本線で東京に向かう途中に寄り道。いつでも乗れるって行っていつまでも乗らなっかったシリーズ。渥美線も市内線も淡々との乗り潰し。

 

遠州鉄道 8/16乗車

東海道本線で東京に向かう途中に寄り道。いつでも乗れるって言っていつまでも乗らなっかったシリーズその2。

 

青梅線 8/17乗車

西東京に用があったのでついでに乗車。アイドルがお台場と間違える場所って山奥じゃんバカじゃねえの。を体験。

 

五日市線 8/17乗車

上に同じく西東京に用があったのでついでに乗車。青梅線も含めて、登山や山のアウトドアに向かう乗客が多くて、東京にもこんなところがあるんだな、と。

 

西武拝島線 8/17乗車

拝島から多摩モノレール乗ったりする過程で完乗。

 

多摩モノレール 8/17乗車

奇跡的に多摩モノレール沿線に用事があったのでついでに乗車。多摩モノレールはなんかでかくてモノレール乗っててる感じがしないですね。あと、南端の多摩センターから小田急に乗り換えて唐木田駅まで乗り潰すことにより小田急全線乗り潰し。

 

京王動物園線 8/17乗車

多摩モノレール乗るついでに乗車。多摩モノレールと並走してて何なんだと思ったけど、こっちのほうが先にあったってことらしい(乗りながらググった)

 

西武新宿線 8/17乗車

小平駅から本川越駅まで乗車して、過去の実績と合わせて乗り潰しでした。

 

川越線 8/17乗車

川越に付いたものの用事まで時間があった結果、高麗川駅まで行って戻り、終わったあとの宿をわざわざ大宮に取ることによって乗り潰し。

 

東武アーバンパークライン 8/18乗車

おまえ、野田線だろ。大宮から都内に向かうついでに乗り潰せそうだから乗ってみたけど、遠回りが過ぎた。ほんとはニューシャトルにも乗ってやろうと思ってたんですが、めんどくさくて先送りに。

 

九州新幹線 8/31乗車

退っ引きならない事情で鹿児島から広島に大急ぎで移動しないといけなくなって乗車。名古屋から鹿児島に行くときはジェットスター以外の手段が考えられないので、退っ引きならない事情で乗れたのはよかった。自由席でも良さそうなものを、普通の指定席が4列シートってのを体験するために若干奮発したりで。あと、途中こんなのともすれ違う。

 

弥彦線 9/7乗車

新潟に用事があって夜行バスで移動していたのですが、わざわざ長岡駅前で下車してからの寄り道。使い切れそうになかった18きっぷの無駄遣い。

 

羽越本線(新津駅~新発田駅) 9/7乗車

上に同じく乗るつぶし、羽越本線特急いなほで乗り潰していたんですが、このやたら本数が少なくて特急も走ってない区間だけが残ってました。

 

あと、東京メトロ都営地下鉄の微妙な未乗区間を乗り潰して全線完乗したり、南武線府中本町駅立川駅とか、鶴見線扇町駅まで乗ったりもしたけど、細かいので割愛。

 

といった感じ、流石に山陰まで行くと旅情もあるけど、あとはわりと無味乾燥。それでも、全線乗り潰すまではやめられない病気。ちなみに、2019/9/10時点での乗車状況はJR 64.39%、その他私鉄 60.68%、総合 63.34%ですってよ。